ANOTHER
- Q1
- 就職活動で最初にした事は?
- A1
友人やインターン先の同僚、茶飲み友達のおじいさんなど、私をよく知ってくれている方々に「私ってどんな人?」と聞いてまわり、私らしさを教えてもらいました。客観的な自分の見え方を知ることができ、自分に合った選択肢を選ぶ手がかりになりました。【2024年度内定者】
自分の本棚を見つめ直すこと。まずは自分の好きな作品や思い入れのある作品を読み返すことで、出版就活に対する気持ちをつくりました。また作品を出版社やレーベル別に整理して傾向を分析し、ESでアピールする各社作品の推しポイントを端的にまとめることも大事だと思います。【2024年度内定者】
とにかくいろんな種類の雑誌を読むようにしました。狭く深くや広く浅くのどちらかではなく、「広く深く」が求められていると感じます。実際にESで企画を書いた際、雑誌で得た知識が役に立ったことも。【花とゆめ1年目】
「出版社に行きたいんだよね」と周囲に話して、マスコミやエンタメ系を目指す友人を探しました。
その友人たちとはESを添削し合ったり、面接の失敗談を共有したりするようになりました。
情報が集まるようになりましたし、モチベーションの維持にも繋がりました。【メロディ・花ゆめAi2年目】好きなまんが・小説・雑誌・書籍を洗い出し、それぞれどこの出版社/レーベル・雑誌のものなのかリストにしていくこと。新卒採用があり、受けたい出版社を洗い出し、それぞれの志望職種/媒体を決めていくこと。出版社以外で受ける業界・会社を考えること。【ヤングアニマル3年目】
- Q2
- 就職活動で一番必要だったものは?
- A2
エンタメ精神。場を盛り上げて自分も楽しむ、というスタンスで面接に臨んでいました。喋りはもちろん、ESの文章からも「面白いやつがいる、もっと知りたい!」と思ってもらえるような自己プロデュースを意識しました。【2024年度内定者】
ネタ帳。もともと面白い人になりたくて、友人にウケが良かったエピソードや日常生活で遭遇した面白い出来事を書き溜めていたのですが、そのノートがとても役に立ちました【2024年度内定者】
面白いエピソード。今思うとその一芸で入社した気もします(笑)。【ヤングアニマル3年目】
目立てるポイントと真摯さ。
何か実績があればわかりやすいですが、無い場合はこじつけでも良いので何か探すと良いと思います。
趣味、学歴、出身地、バイト、性癖など、本当に何でも良いと思います。
もちろんまんがは基本的に全員好きなので、まんが以外で…。
最後は真摯に向き合うこと。【宣伝4年目】息抜き。友人と遊んだり、映画を観に行ったりしていました。
就活に生活を支配されるとメンタル的に辛くなってきますし、友人と話したり、最新のエンタメを摂取したりしていないと面接で話す内容もどんどんつまらなくなっていくと思います。【メロディ・花ゆめAi2年目】
- Q3
- 就職活動で大変だったことは?
- A3
健康の維持。睡眠不足でクマがひどく、かつストレスで夜中に袋麺ばかり食べていたので、ビジュアルが大変なことになりました。見るからに不健康だと面接官の方も心配になってしまうと思いますし、何より心身の衛生上良くないです。バランスの取れた食事と十分な睡眠、これ本当に大事!【2024年度内定者】
週に何回も面接がある時期は、企業ごとのスイッチの切り替えが大変でした。自分の軸はしっかりと持ちながら、それぞれの企業が求める人物像に寄り添う技術が求められると思います。【2024年度内定者】
面接における予想の回答集を予め作ることです。私は数十社を並行して受け、会社ごとに回答集を作っていたので作る量が膨大で本当に大変でした。話す内容をある程度決めておくと面接でも落ち着いて話すことができたので、大変でしたがやって良かったと思います。【花とゆめ1年目】
出版業界に限って言えばESの作成や、受ける出版社の作品を事前に読み返すなどの対策に時間がかかったところ。全体を通して言えば、就活から逃げてフリーターになろうとしている自分を律して取り組むこと。【宣伝2年目】
終わりが見えないことへのストレス。受けている企業が全て落ちてしまい、振り出しに戻ったらどうしよう……と考えてしまい、将来への不安と戦っていました。【MOE2年目】
- Q4
- 就職活動で「失敗したな」と思ったことは?
- A4
締切直前の深夜にESを書いてギリギリに提出したこと。文章がポエムすぎて見ていられませんでした。ESは日中に書くか、翌日確認してから提出することをおすすめします。【2024年度内定者】
グループワークを行ったメンバーで集団面接をするというワークに臨んだ際に、面接官から今回のワークでのあなたの活躍に何点を付けますかと聞かれ、0点ですという寒い答えを最初にした結果、他の就活生の点数が30点とか20点とか異様に低くなり、他の人に大きな影響を与えてしまったこと。そのあと、カフェで謝罪をしました。【2024年度内定者】
「好き」という想いだけで突っ走っていたことです。就活を始めた当初は自己PRで「好き」という感情が強いことを主張していましたが面接官の受けは総じて良くなかったです。会社が欲しいのは、その会社のコンテンツが好きな人ではなく、その「好き」を活かして会社に利益をもたらしてくれる人です。自分の「好き」を分析し、それをどう仕事に活かすか、そこまで突き詰めることが最初からできていたら良かったと思います。【花とゆめ1年目】
面接で自由質問の際につまらない質問をしたこと。
他社の面接で面接官に質問できる機会があり、そこで「出版不況と言われている中で今後出版社はどうなっていくと思いますか」と尋ねたことがあった。こんな質問をする前に「自分が出版不況と言われる出版社で何ができるか、どうやってヒット作を産み出していくか」話すべきなのに、その回答を相手に委ねている時点で「自分は何も考えていない」と言っているようなものだと面接後に気が付いた。当然その出版社は落ちた。【制作4年目】スケジュール管理。
ESの提出がギリギリになりがちで、手書きのESを郵便局で書き上げたことも何回かありました。
白泉社のESも後から見返すと誤字脱字がありましたし、引くほど字が汚かったです。
精神衛生上良くないですし、ESの質の観点からも余裕をもったスケジュールで進めることをおすすめします。【メロディ・花ゆめAi2年目】
- Q5
- 出版業界以外にどんな業界を志望されていましたか?
- A5
※出版業界のみの志望者は3名でした。全29件の回答
- Q6
- 選考を通じて印象に残っている当社での出来事を教えてください。
- A6
待機時間中に隣で雑談していた女の子に「頑張ってください」となぜか応援してもらい、お礼を言いそびれたと思っていたら、同期になっていた件。【2024年度内定者】
二次面接で「夜行バスは足がむくむ」という話で盛り上がったことです。ESに夜行バスに乗るのが好きだと書いたところ、面接官の方に興味を持っていただき、最終的にこの話になりました。着圧ソックスは必須ですよ、とおすすめしながら、私は面接で何を話しているのだろうと思っていました。【2024年度内定者】
エントリーシートの「最近ハマっているもの」の欄に「サウナ」と書いたらほぼ全ての面接でそこを深掘りされたこと。「推し」を仕事にする会社だからこその視点だと感じました。【ヤングアニマル1年目】
面接会場に向かう前、会社のエレベーターの中でたまたま一緒になった仕事中の社員さんが応援してくれたことです。さりげないことですが面接前で緊張している私に声をかけて緊張をほぐそうと話しかけて応援してくださったことがとても嬉しかったです。その時に「良い人がいるな~、この会社で働きたいな~」という思いが強くなりました。【花とゆめ1年目】
形式的な面接ではなく意見交換をしたいという姿勢だったこと。特に2次面接で自分の考えを述べたら、こてんぱんに返されてしまい…(笑)こりゃ落ちたと面接後に大泣きしたらなぜか通過していて、合ってるか否かは関係なく、自分の考えを一生懸命伝えたのがよかったのかなと思った。【花とゆめ3年目】
- Q7
- 白泉社を就職先として選択した決め手を教えてください(選択式)
①事業内容/②社員の人柄/③働く環境/④その他
- A7
- Q8
- 白泉社の社員はどんな人が多いと感じますか。
- A8
自然体で気取らない方が多い印象です。社員同士で安心してボケたりツッコんだりできる環境が素敵だなと思います。【2024年度内定者】
のびのびとしていて柔軟な考え方を持っている方が多い印象。面接もフランクな姿勢の方が多く、就活生からも幅広い意見を取り入れようという意識で向き合ってくださるのが嬉しかったです。【2024年度内定者】
新しいことを吸収しようとする姿勢がすごい。今の大学生には何が流行ってる?最近読んだまんがは?などの質問を、若手の社員さんから取締役の方にまで尋ねられました。【花とゆめ1年目】
「コミュ力のあるオタク」。
自分が好きなコンテンツを上手に言語化して周りに薦めてくれる人が多いので、雑談が楽しいです。白泉社に入ってから興味の幅が広がったのは、周囲のおかげだなと思っています。【メロディ・花ゆめAi2年目】みなさん「自分」を持っている人だなと思います。アイデンティティというか、自分はこれが好き!というものをそれぞれが突き詰めている所が素敵です。【MOE2年目】
- Q9
- 白泉社の魅力はどんなところだと思いますか。
- A9
人間をその人として面白がってくれるところです。私はESに母親の変人エピソードを書いたり、恐竜柄のシャツで面接に参戦したり、面接で悟りだしたりと、今思い返すととんでもない就活生だったのですが、白泉社はそんな私を許容してくれました。安心して変人でいられるところが白泉社ならではの魅力だと思います。【2024年度内定者】
どんな人間もどんなストーリーも受け入れてくれるところ。【2024年度内定者】
それぞれの「推し」を全肯定してくれるところ。自分の好きなものへの情熱を仕事に活かせる会社だと思います。また会社の規模が比較的小さいので、風通しがよいのも魅力的です。部署を超えて、新しいアイディアが生まれやすい環境だと思います。【2024年度内定者】
まんが編集として幅広いジャンルに挑戦できる環境だと思います。白泉社の事業内容はまんがが占める割合が大きいため、まんが編集関連の仕事ができる機会が他の出版社よりも多く、そのバラエティーも豊富です。少女まんがは言わずもがな、青年まんがにデジタルまんがまで、まんが編集として幅広いジャンルを経験できる可能性があるのは白泉社ならではの魅力です。【花とゆめ1年目】
ちょっと変なことを求めてくるところ。変なところを個性として面白がってくれるところ。【LaLa3年目】
1番はまんがと絵本特化型の出版社であるところ。この2つのジャンルに関わりたい人にとって、ほかの出版社に比べてかなり高い確率で願望をかなえられる点が強い魅力だと思う。【宣伝2年目】
常にアイディアに飢えているため、あらゆる提案が聞き入れられること。
やりたいと思ったことは、明確にNGな理由が無い限りは挑戦させてくれる土壌があると思います。【宣伝4年目】「好き」を寛容に認めてくれるところだと思います。最終面接に、絵本好きをアピールしたくて、白いワンピースに柄のスカーフ、ミッフィーの顔が描かれた靴下を身に着けていったのですが、今考えればよくそれで受かったなと思います(笑)。これが好き!を前面に押し出していけば、面接の場であろうと認めてくれるというのは、とてつもない魅力です。【MOE2年目】
- Q10
- あなたが白泉社でこれから挑戦したいことは何ですか。
- A10
とにかく自分が面白いと思ったことを信じて企画にし、他者にぶつけ洗練して研ぎ澄まされたものを作り出していきたい。 【2024年度内定者】
過疎地域で暮らしてきた経験を活かし、お年寄り向けの絵本や漫画を作ってみたいと思っています。老いは誰にも訪れるので、その未来をワクワクするものにしたいです。【2024年度内定者】
才能に満ち溢れた新人さんをたくさん発掘したいです!無限の可能性に満ちた新人さんがまんが家としての第一歩を踏み出すお手伝いをできればいいなと思っています。そのためにコミカライズやSNS発など、手法を問わずいろいろな形で作品づくりをしていきたいです。【2024年度内定者】
男性読者も獲得できるような少女まんがを作りたいです。クラスの男女で貸し借りしあい、そのやり取りの中で恋が生まれれば…というところまですでに妄想しています。【花とゆめ1年目】
薬学部卒のバックグラウンドを活かした医療系まんがの立ち上げが出来たらと思います。【入社2年目】
作品を海外に広げること。また、海外の作品を出版すること。【入社4年目】
子どもが読んで、大人になってもずっと覚えているような絵本を作りたいです。また、私のようにMOEを読んで作家さんのファンになった、と言われるような記事づくりがしたいです。【入社2年目】
- Q11
- これから白泉社への入社を目指す学生の皆さんへメッセージをお願いします。
- A11
まずは肩の力を抜きましょう。大丈夫、白泉社の選考ならきっと自然体のあなたを受け止めてくれます!とにかく社員の方々が就活生に興味津々で、白泉社への愛と自分のいいところについて楽しく語っていれば面接はあっという間です。好きなものへの情熱を大切に、それをいかに仕事に活かすかという視点を持って最大限に自分をアピールしてください!応援しています!【2024年度内定者】
就活をしていると、目とか肩とか心とか、いろんなところが疲れますよね。そしたら焚き火の動画でも見て、とりあえず寝て、考えごとは明るくなってからすればいいです。あとパソコンを目の高さにすると首が楽になるのでおすすめです。どうしても不安に呑み込まれそうになったら、水族館にクラゲを見に行くといいですよ。
こんな感じでなんとか心身の健康を保ちながら過ごしてみてください。自信を持てなくても、自分のことを面白がれたら大丈夫だと思います。応援しています。【2024年度内定者】少女まんがでは威勢のいい女の子が「おもしれー女」とされるように、面接も少し強気なくらいがちょうど良いと思います。会社への熱意はもちろん伝えた上で、さらに自分ならこんな化学反応が起こせます!と意気込んでください。自分を推すなんて気恥ずかしいかと思いますが、白泉社の方々なら間違いなくちゃんと聞いてくださいます。ぜひ頑張ってください!【花とゆめ1年目】
勤務時間中にマンガを読んでいても怒られません!
むしろ沢山読んでいると一目置かれ、他の社員からおススメを教えてもらえます!
話題の映画やドラマの感想を語っています!解釈が違うと部下が上司に食って掛かることもあります!
舞台に通う方もいれば、ライブやコンサートで激しく推し活をしている方も大勢います!
自分の知らないジャンルにハマっている人から熱い布教活動をされるのは面白いです!
白泉社はそんな一人一人の社員の「好き」や「面白い」をぶつけ合って化学反応を起こし、新たな価値を生み出している会社だと感じています。
是非ESや面接で自分の「好き」や「面白い」を持ち込んでみてください。きっと楽しい時間になると思います。【制作4年目】まんがと絵本が好きな人しかいない会社なので、オタクは大変息がしやすい環境です。自らのフェチを隠す必要がなく、好きなものを好きだと大声で言えて、それが結果に繋がる会社…最高じゃないですか? 社会に出て初めて分かったのですが、仕事を「楽しい」と思っている人は、実はそこまで多くありません。自分の好きなことを仕事にするということは、すなわち週に5日もある勤務日に好きなことができるということです。これは、入社前想像していた以上に幸福なことでした。出版就活はとても険しい道のりだと思いますが、最後まで頑張ってください。【花とゆめ4年目】
自分の好きなことを目一杯楽しむことが何よりと思います。就活対策をすることも大事ですが、短い学生生活思いっきり楽しんでください。それが就活・今後の人生にも役立つはずです。【販売3年目】
自分がお笑い芸人で、面接官はライブを見に来たお客さん、くらいの気概で笑いを取りに行きましょう。【ヤングアニマル3年目】
面接でも、その人の「好きなものに対する愛」を面白がって聞いてくれる会社だなと思っていたのですが、入社してからも同じように思っています。しかも、その愛が仕事に繋がってくる面白い会社なので、ぜひ自分の愛を貫いて面接でもたくさん語ってください!【花とゆめ2年目】
好きなものに正直でいられる会社です。なんとなく言いづらいな、とか、ニッチすぎて誰も知らないだろうな、という趣味でも受け入れて(むしろ面白がって)くれます。面接でも好きなものを思いっきりアピールしてみてください!絶対に面接官に刺さるはずです。【販売4年目】
採用サイトをここまで読み込むような、出版社で働きたいという意思が強く、そのために努力している人が、白泉社に限らず何かしらの好きなことに関われる会社に入れたら良いなと思います。
ESはどんなにギリギリでも、「もう絶対無理だ!」と思っても諦めず、泣きながら悪あがきしまくって、なんとか出してください!【ヤングアニマル3年目】